2023関東フードフェス日程&会場まとめ!東京や神奈川の無料フェスや予約も

2023年に開催される関東地方の人気のフードフェスティバルの日程や会場などをまとめました。東京、神奈川、千葉などの無料フェスもたくさんあります。

関東地方には、多種多様なフードイベントが開催され、B級グルメやご当地グルメなど、個性豊かなグルメが集まる注目のフードフェスティバルが数多くあります。

そんな中でも、今最も注目されているのが、B級グルメを中心に取り揃えたフードフェスティバルです。関東地方には、日本全国から集められたB級グルメが集結するイベントが数多くあり、観光客や地元民からも大きな支持を得ています。

また、各地域の特産品やご当地グルメを楽しめるフードフェスティバルも非常に人気があります。関東地方には、県をまたいで開催されるイベントも多く、多彩なグルメが味わえるとともに、地元の文化や風土に触れることもできます。

※フードフェスのロゴや画像などをクリックすると、公式サイトに移動することができます。詳しくはそちらを参考にしてください。

スポンサーリンク

2023関東フードフェス日程&会場まとめ!

関東地方のフードイベントは、食べることが大好きな人々にとっては、楽しみがいっぱいの場所となっています。

グルメフェスティバルでは、人気シェフや有名レストランが出店し、自慢の料理を披露する場もあります。こうしたイベントでは、新しい味覚や食文化を体験することができ、食に興味がある人々にとっては、見逃せないチャンスとなっています。

ぜひ、自分好みのイベントを探して、おいしいグルメを堪能してみてはいかがでしょうか。

2023東京のフードフェス・無料も

東京では、国内外の様々なフードフェスティバルが年間を通して開催されています。それぞれのフェスティバルでは、地元のグルメや伝統料理、世界中の料理が集まり、食べ歩きを楽しむことができます。

また、多くのフードフェスティバルでは、地元のクラフトビールやワイン、お酒も楽しめます。入場料が無料のフードフェスティバルも多いため家族や学生など幅広い層が楽しめるイベントとして人気があります。

ベトナムフェスティバル(渋谷区)

代々木公園で開催のベトナムフェスは、日越文化交流のプラットフォームで、ベトナム魅力を伝える唯一公認イベント。

飲食ブースやステージなど、子供から大人まで楽しめるフェスです。

  • 日程:6/3(土)6/4(日)
  • 時間:10:00〜20:00
  • 会場:代々木公園 イベント広場
  • 入場無料

下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。

ビアフェス東京(目黒区)

入場料だけで何度でも試飲できるスタイルで、ビールの多様性を体験する絶好の機会です。さらに、テイスティング専用のベストアロマグラスも復活しています。お気に入りの一杯を見つけることができます。

6/3(土)

  • 10時30分~13時00分
  • 14時00分~16時30分
  • 17時30分~20時00分

6/4(日)

  • 11時30分~14時00分
  • 15時00分~17時30分
  • 会場:ザ・ガーデンホール

下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。

  • 前売券:4,900円(税込:各開催日の前日まで発売)
  • 当日券:5,400円(税込)

スポンサーリンク

トルコフェスティバル(渋谷区)

毎年恒例の「トルコフェスティバル」が開催されます。このイベントでは、世界三大料理のひとつであるトルコ料理がたくさんのブースに所狭しと並びます。

ケバブやバクラヴァ、マントゥなど、トルコの代表的なメニューが多数用意される予定です。さらに、トルコならではの雑貨も販売されます。トルコランプやトルコカップなど、色鮮やかで特徴的なアイテムが多数揃います。

  • 日程:6月10日(土)~11日(日) 
  • 時間:10:00~19:00
  • 会場:代々木公園イベント広場
  • 入場無料:雨天決行

下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。

台湾フェスティバル(台東区)

台湾フェスティバル™は、今年で9回目を迎えるイベントです。毎年6月に東京都立上野恩賜公園で開催され、台湾食文化を通じて日本の食文化について考える日台交流の場となっています。

台湾好きの皆さんにとって、台湾フェスティバルは必見のイベントです。

  • 日程:6月15(木)〜6/18(日)
  • 時間:10:00~21:00(最終日19:00まで)
  • 会場:上野公園 竹の台広場
  • 入場料無料

下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。

ARABIAN FESTIVAL (渋谷区)

10年前に渋谷にオープンした「Cafe Bohemia」という中東料理とベリーダンスを楽しめるレストランを立ち上げ、代々木公園での「アラビアン・フェス」の開催。

昨年の2022年に初めてこのイベントが開催され、コロナ禍の中でも多くの方々が来場してくださり、大変な盛り上がりを見せました。

入場無料

日程

  • 7月1(土) 12時〜21時
  • 7/2(日) 12時~19時

会場:代々木公園イベント広場

下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。

OCEAN PEOPLES 2023 (渋谷区)

今年も代々木公園イベント広場で、海を愛する人々のためのオーシャンフェスティバル「OCEAN PEOPLES」が今年も開催されます。

豪華なアーティストによるライブパフォーマンスに加えて、さまざまなビーチマーケットやビーチフードが初夏の代々木公園に集結します。

海を感じることができるアイテムが揃い、ビーチフードやドリンクを楽しみながらリラックスできる空間となっています。渋谷の中心で、海を感じ、考え、楽しむきっかけに溢れたフードフェスティバルです。

入場無料

  • 日程:7月8日(土)、9日(日)
  • 会場:代々⽊公園イベント広場
  • 時間:開始 11:00 / 終了 20:00

下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。

入場は無料ですので、家族や友人と一緒に楽しむのに最適です。

スポンサーリンク

日比谷オクトーバーフェスト〜SUMMER〜(千代田区)

2003年に始まった「日比谷オクトーバーフェスト」は、ドイツ・ミュンヘンで行われている世界最大のビールイベント「オクトーバーフェスト」を日本で再現するために開催されました。

2023年度は、開催20周年のメモリアルイヤーとなります。この特別な年には、多種多様なドイツビールが会場に集まり、楽しいひと時を提供します。

  • 日程:7月7日(金)~7月17日(月・祝)

初日・平日 16:00~22:00 (L.O. 21:30)
土日祝   11:00~22:00 (L.O. 21:30)

  • 会場:日比谷公園 噴水広場
  • 料金:大人(中学生以上)500円 オリジナルリユースカップ付き 小人(小学生以下)無料

下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。

事前予約で入場が楽です。

オクトーバーフェスト2023 前売りチケットはこちら

Festival Brasil(渋谷区)

シュハスケイロで焼かれるブラジルの名物料理が出店する予定。

  • シュハスコ(シュラスコ)
  • ブラジル流の鶏の丸焼き(フランゴ・アッサード)
  • ムケッカ(ブラジルの海鮮シチュー)
  • パステル(ブラジルの揚げパイ)
  • チュロス(スイーツ)
  • カシャッサ、アサイジュース、タピオカドリンク

など、ブラジルのフード&ドリンクの屋台が並びます。

  • 日程:7月15日(土)・16日(日)
  • 時間:
  • 会場:代々木公園 イベント広場
  • 入場無料

下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。

Belgian Beer Weekend 六本木

2016年にはユネスコの世界無形文化遺産に登録され、世界中で愛されている「ベルギービール文化」があります。

ベルギー本国には400ヵ所もの醸造所が存在し、1,500種類以上のビールが作られています。その歴史は非常に深く、日本でもよく知られるビアスタイルの一部、例えば「ベルジャンホワイト」や「セゾン」などもベルギー発祥です。

そんなベルギービールを、日本にいながら存分に楽しむことができる大きなイベント「ベルギービールウィークエンド」(以下、BBW)が今年も開催されます!

  • 日程:9月14(木)〜9/18(月・祝)
  • 会場:六本木ヒルズアリーナ
  • 入場無料

下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。

入場無料で、ビールに合う食事も充実しています。ベルギーの伝統フードである「フリッツ」をはじめ、「ピッツァ」や「アヒージョ」など、子供から大人まで家族全員で楽しむことができます。

スポンサーリンク

神奈川のフードフェス・無料も

神奈川県内では、横浜をはじめとする各地域で、多彩なフードフェスティバルが開催されています。

グルメはもちろん、地ビールなどのドリンクも充実しており、大人から子供まで楽しめる多彩なイベントが盛りだくさんです。

ヨコハマフリューリングスフェスト(横浜赤レンガ倉庫) 開催終了

「Frühlings Fest」というイベントは、春の到来を祝うドイツのお祭りで、家族や友人と一緒に、ドイツビールやフードを楽しむことができます。

また、ドイツ楽団が演奏する音楽も楽しむことができます。このイベントは、春の一日を過ごしながら楽しめるので、地元の人々からは大変人気があり、風物詩となっています。

  • 日程:4月28日(金)~ 5月7日(日)
  • 時間:11:00~21:00
  • 会場:横浜赤レンガ倉庫

下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。

このイベントでは、ドイツから輸入された日本初上陸のビールや季節限定のビールなど、ここでしか味わえないビールが楽しめます。また、ビールにぴったりなドイツ料理など、多彩なフードも用意されていますのでおすすめです。

肉祭  ニクマツリ(川崎) 開催終了

昨年、開催された「肉祭」は、大変な人気を博しました。今年のGWには、等々力緑地で5日間にわたり、更なるパワーアップを果たして開催されます!

このイベントでは、厳選された旨い肉料理が豊富に用意され、また、子どもたちにも楽しめるふわふわ(エアー遊具)も登場します! 立夏の爽やかな青空の下、子供から大人まで、美味しい料理と楽しい遊びを存分に楽しめます。

  • 日程:5月3日~7日
  • 時間:10:00~20:00
  • 会場:等々力緑地 催し物広場

下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。

会場では、素材にこだわりを持った焼き物、揚げ物、ご飯料理など、手間をかけた肉料理が豊富に集結します。 美味しいお肉と一緒に、クラフトビールやソフトドリンクも楽しめますので、皆さんぜひ足を運んではいかがでしょうか!

スポンサーリンク

よこすかカレーフェスティバル(横須賀)開催終了

「よこすかカレーフェスティバル」とは、日本最大規模のカレーイベントであり、1999年に横須賀市が「カレーの街」とアピールしたことをきっかけに始まりました。

このイベントでは、全国各地の「ご当地カレー」や、よこすか海軍カレー・横須賀海上自衛隊カレーなど、2種類ずつ選べるカレーバイキングが楽しめ、多種多様なカレーを堪能することができます。

入場無料

  • 日程:5月20日〜05月21日
  • 時間:9時00分 〜16時00分
  • 会場:三笠公園

下の画像をクリックすると公式サイトに移動します

「全国ご当地カレーグランプリ」も開催され、会場は大いに盛り上がります。 「よこすかカレーフェスティバル」で、自分の好みに合ったカレーを見つけてみるのも良いでしょう。

Aloha YOKOHAMA(横浜赤レンガ倉庫))

当店では、ハワイのローカルフードの代表であるロコモコやガーリックシュリンプ、モチコチキンなど、さまざまなメニューを取り揃えています。

さらに、ストロベリーシェイブアイスやウォーターメロンシェイブアイスといったスイーツもあります。

キッチンカーは、東京野菜の本当の美味しさをお伝えすることをコンセプトにしています。地元で採れた新鮮な野菜をたっぷり使用したオリジナルタコスや、三鷹産の麦を使ったクラフトビールなどもお楽しみいただけます。

日程

  • 6月2日(金)15:00~20:00
  • 6月3日(土)10:00~20:00
  • 6月4日(日)10:00~17:00

会場:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場

入場無料

下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。

JAPAN BURGER CHAMPIONSHIP(横浜赤レンガ倉庫))

横浜赤レンガ倉庫では、日本を代表するグルメバーガー店10店舗が一堂に集結しています。ここでは、伝説的な存在から新たなスターまで、幅広いグルメバーガーを楽しむことができます。

様々なお店が集まっているので、バーガーラバーにとっては絶対に見逃せない場所です。

  • 日程:6月9日(金)~11日(日)

6月9日・10日 11:00~20:00 閉場21:00
6月11日 11:00~17:00 閉場18:00

  • 会場:横浜赤レンガ倉庫 イベント広場

下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。

同じ期間の会場で、「世界に誇る日本一のフライドポテト店を決める」というフライドポテトの祭典も同時に開催されていますので、両方を楽しむことができます。

スポンサーリンク

千葉のフードフェス・無料も

千葉県では、無料で多数のフードフェスが開催されており、家族連れにも人気です。ディズニーリゾートなどの観光スポットもありますので、合わせて訪れるのもおすすめです。

ぐるり食めぐり(船橋市) 開催終了

「ぐるり食めぐり」は、3回目を迎え、ゴールデンウィークの恒例イベントとして定着しています。毎週異なるテーマで、目にも美しいかき氷や人気店のラーメンを紹介するほか、第1週目には豪華な弁当と和風スイーツを、第2週目にはこだわりのパンを特集しています。

総計74店舗が出店し、船橋東武で14日間にわたり、全国各地の美食や旅情を楽しむことができます。

入場無料

  • 日程:4月26日(水)~5月9日(火)
  • 時間:各日午前10時~午後7時
  • 会場:東武百貨店 船橋店 6F

下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。

会場がデパート内にあるため、買い物ついでに立ち寄ることもおすすめです。

スポンサーリンク

スリランカフェスティバル(鎌ケ谷市

在日スリランカ協会とスリランカビジネス評議会が主催する「スリランカフェスティバル2023in鎌ケ谷」は、スリランカの伝統的なダンスやヨガ、そして美味しい料理などを通じて、スリランカ文化への理解を深めることを目的としています。

今年は2回目の開催となります。

入場無料 雨天決行

  • 日程:5月20日(土曜日)、5月21日(日曜日)
  • 時間:10時〜17時
  • 会場:鎌ケ谷市役所駐車場
    駐車場はないので公共交通機関でお越しください

下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。

今回のフェスティバルでは、本場のスリランカカレーや伝統芸能、伝統衣装の体験、そして紅茶の販売など、スリランカの魅力をたっぷりと味わえるコンテンツが充実しています。

スポンサーリンク

ペリエ千葉  肉食べ放題  BBQビアガーデン(千葉市)

今年も期間限定で、JR千葉駅直結の「ペリエ千葉」屋上には、雨の日でも安心して楽しめる全天候型のビアガーデンがオープンしています。

お肉好きにはたまらない牛肉、豚ロース、鶏モモ肉や、焼き野菜、カレーライス、フライドポテトなどのメニューが食べ放題です。オープンエアの環境だけでなく、屋内でも思う存分楽しめます

  • 日程:2023年4月14日(金)~2023年10月9日(月祝)
  • 時間:平日 17:00~22:30:土日祝 12:00~22:30
  • 会場:ペリエ千葉5F えきうえひろば

下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。

牛・豚・鶏”肉食べ放題”BBQセット(飲み放題付)

  • 90分 ¥4,000
  • 120分 4,500
  • 180分 ¥ 5,500
  • 中高生 ¥2,800/小学生 ¥1,000
  • ※中高生のみでの来店は90分制

予約はこちら

テラスならではの広々とした空間で、家族や友人たちと一緒に食べ放題のバーベキューを楽しむことができます。開放感溢れる空間で、心地よい風を感じながら、思い思いの料理を堪能できますよ。

スポンサーリンク

埼玉のフードフェス・無料も

埼玉県で開催されるフードフェスティバルには、男性・女性問わず楽しめるクラフトビールやアイスクリーム、パンなどのフェスティバルが満載です。

アイスクリーム博覧会(越谷市) 開催終了

「アイスクリーム博覧会」は、年に1度の日本最大級のアイスクリームの祭典であり、国内トップクラスのアイスクリームショップとイベント限定ショップが、多様なアイスクリームを提供します。

今年も、100種類以上のアイスクリームが集結し、日本各地の地域限定アイスクリームから世界的に有名な定番のアイスクリームまでが楽しめます。

入場無料

  • 日程:4月29日(土・祝)~5月9日(火)
  • 時間:11時~19時 (最終日9日のみ17時終了)
  • 会場 :イオンレイクタウンmori 噴水広場

下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。

日本のアイスクリーム
  • 北海道江別市 サンタチューボー!
  • 広島県尾道市 しまなみドルチェ
  • 沖縄県浦添市 ブルーシールアイスクリーム
  • 企画店舗   ニッポン!アイスクリームミュージアム

世界のアイス

  • 【イタリアンジェラート】 マルガージェラート(世界一獲得/石川県)
  • 【トルコアイス ほか】   岐阜川辺アイスクリーム牧場(岐阜県)
  • 【パティシエコレクション】  ショコラティエろまん亭(千葉県)
  • 【ソフトクリームコレクション】キョクレイ商事(福岡県)
  • 【ローカルアイスコレクション】   ご当地グルメ研究会(東京都)

スポンサーリンク

パンフェス入間川(狭山市) 開催終了

2018年の「パンフェスやろう」は、埼玉県所沢市の所沢航空記念公園で、出店約100店舗(うちパン25店舗)と1万3,000人の来場者で開催されました。

2019年の「パンフェスやろう2」は、川越市のウェスタ川越で、台風直後の10月の雨天の中、約1万人の来場者がありました。

入場無料

  • 日程:2023年5月3日(水)~7日(日)
  • 時間:10:00~16:00
  • 会場:入間川にこにこテラス河川敷中央公園下

出店内容

パン/ハンバーガー/飲食ドリンク類など。
キッチンカー各種。
フリーマーケット/雑貨販売。
福祉施設/企業。

下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。

GW期間イベントとして約2年半ぶりに復活するのでパン好きな方はおすすめです。

スポンサーリンク

けやきひろば春のビール祭り(さいたま市)

「けやきひろばビール祭り」とは、日本全国から集まるブルワリーが参加し、日本のクラフトビールが一堂に会する、日本最大級のクラフトビールイベントです。

毎年、春は野外の「けやきひろば」、秋は屋内の「コミュニティアリーナ」で、年2回開催されています。

日程

  • 2023年5月17日(水) 16:00~21:00
  • 2023年5月18日(木)~20日(土) 11:00~21:00
  • 2023年5月21日(日) 11:00~20:00

開催場所:さいたま新都心けやきひろば(屋外)
入場料:無料(一部有料予約席あり)

下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。

予約テーブル情報はこちら

スポンサーリンク