
2023年6月27日『有吉クイズ』で放送された芸能人ひとりキャンプGPの速水もこみちさんのキャンプ飯レシピ、肉巻き飯とスイーツの作り方をまとめました。
速水もこみちの初めてのキャンプ飯レシピ!
今回『有吉クイズ』の番組では、速水もこみちさんと出川哲郎さんが一人キャンプへ行き、それぞれオリジナルのキャンプ飯を披露してくれました。
この記事では、速水もこみちさんのキャンプ飯レシピ、肉巻き飯とスイーツの作り方を紹介します。
スポンサーリンク
肉巻きメシの作り方
ソロキャンプは初めてという速水もこみちさん。
焚き火から飯ごうまで、もこみち流のキャンプ飯を作っていきます。
火おこし&焚き火
薪を割っていきます。
速水もこみちさん、意外と硬かった!
苦戦はしましたが、徐々に慣れてきたようです。
小枝を集めて整理していきます。
さすが速水もこみちさん、MOCO’Sキッチンを8年放送したので段取りもバッチリですね!
キャンプマニアの小山慶一郎さんも高評価してますね!
ファイヤースターターを使って火を起こしていきます。
開始から45分以上経ってから火がつきました。
火が起きたところで飯ごうを炊いていきます。
スポンサーリンク
飯ごうで米を炊く
出川哲朗さんは、クワトロポッドを使いましたが、速水もこみちさんは焚き火テーブルを使っていました。
2合炊きの炊飯器に米を入れます。
水を入れます。
30分ほど米を水に浸して
「中火くらいが理想」と速水もこみちさんが言ってました。
速水もこみちさんは「風が強いから、すぐ冷めちゃう...」と冷めないように保温しながら蒸らしていました。
15分くらい蒸らします。仕上がりは?
「やっぱ普通の炊飯器と違って外で作るから美味い!」と速水もこみちさんが食レポ!
スタジオからも「スゴイ美味しそう!!」との声も
ご飯が炊けたのでキャンプ飯を作っていきます。
スポンサーリンク
肉巻きメシ!!
最初にラップを敷き、牛肉の薄切りを並べます。
スキレットに合わせてご飯を並べます。
チーズも乗せます。
速水もこみちさんが「キャンプの時はピザ用チーズは一番ラク!!」
醤油を適量にかけて、その上にご飯を乗せます。
最後に牛肉を上に被せます。
ラップで巻きます。
ラップをキャンディーのように巻きながらスキレットに合わせます。
スキレットに合わせたらバターを入れて焼いていきます。
塩、胡椒を入れて、速水もこみちさんが「すごくシンプルに」
フライ返しで、裏が焼けていることを確認したら
油を切ります。
めっちゃ美味しそう!
もう片面も焼いていきます。
追いバターも入れます。
もう、バッチリですね!
お皿に盛り付けて
カットしていきます。
断面はこんな感じで美味しそうです!9等分にカットして、残ったチーズを火にかけて、肉巻きメシの上にかけちゃいます。
最後にイタリアンパセリをのせれば完成です。
速水もこみちさん自身が箸上げをやっていました。
速水もこみちさんが試食。食レポは
以上、速水もこみちさんのキャンプ飯、肉巻きメシの作り方でした。
スポンサーリンク
バゲットのベリーソース
続いて、速水もこみちさんが、甘い系で2品目を作ります。
材料はこちら。果物なら何でもいいそうです。
メスティンに材料とグラニュー糖を入れます。
レモンを半分にカットして絞ります。
速水もこみちさんは「食感が残るくらい」弱火で煮詰めると言ってました。
パンはフランスパンを使います。
パンをカットして軽く焼きます。
盛り付けます。
完成です。
速水もこみちが試食。その味は
以上が速水もこみちさんのキャンプ飯、バゲットのベリーソースでした。
スポンサーリンク