
2023年の関西地方では、多数の音楽フェスが開催されます。特に、大阪を中心に野外フェスや無料イベントなど、人気で多彩なラインナップが用意されておすすめです。
この記事では、関西エリアで催される数多くの音楽フェスティバルを紹介します。規模やジャンルにとらわれず、一年中多数のイベントが開催され、国内外の注目アーティストが集う大規模なものから、手作り感あふれる温かみのある小規模なものまで、バラエティに富んだイベントが存在します。
ロック、ジャズ、ヒップホップ、レゲエ、アニメソング、クラブミュージックなど、音楽ジャンルも幅広く、きっとあなたの興味を引くオリジナルなイベントが見つかることでしょう。
関西の音楽フェスは、東京を中心とした関東の音楽フェスや名古屋を中心とした東海の音楽フェスとは異なる独自の魅力を持っています。
この記事を通じて、あなたの好みに合ったイベントを見つけてみてください。
※音楽フェスのロゴや画像などをクリックすると、公式サイトに移動することができます。詳しくはそちらを参考にしてください。
スポンサーリンク
関西音楽フェス2023日程&会場まとめ!野外フェスや無料も
2023年には、関西地方で多数の音楽フェスが開催される予定です。大阪、京都、兵庫などで行われる人気フェスや野外ロックフェスの中でも、「スーパーソニック」や「ジャイガ」などの知名度の高いフェスがあります。
ここでは、各県ごとに、各フェスの出演者やチケット情報などを一覧形式でご紹介します。情報は随時更新されるため、定期的にチェックしてみてください。
野外フェスや無料などもあります。
スポンサーリンク
大阪の音楽フェス!野外フェスや無料も
ここでは、大阪で行われる音楽フェスを一気にご紹介します!
大阪は、夏に毎年開催される「SUMMER SONIC」やその派生イベント、そして年末に行われる超大型屋内フェスティバルなど、国内外の人気アーティストが出演する様々なイベントが盛りだくさんです。
また、大阪のイベントは、複数のライブハウスを巡るサーキットイベントや、大阪城公園での開催、海が見える会場でのイベントなど、都市型から自然を取り入れたイベントまで、多岐にわたります。
ぜひ、興味を持ったイベントを見つけて、実際に参加してみてください。
OTODAMA ~音泉魂~ 開催終了
OTODAMAは、毎年清水音泉が主催する音楽イベントで、定番の人気バンドから大注目の若手バンドまで幅広く出演します。特に邦楽ロックファンにとっては、見逃せない imperdible のイベントです。
|
出演アーティスト&タイムテーブル
5/3(水 祝) |
||
ROTEN |
DAIYOKUJOH |
GENSEN TENTO |
|
|
|
5/4(木 祝) | ||
ROTEN | DAIYOKUJOH | GENSEN TENTO |
|
|
|
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
|
注意事項
- 中学生以下入場無料
※中学生以下の方は、保護者同伴の下、保護者1名につき1名まで無料で入場可能です
※中学生以下でも2人目からは有料(学割1日券の購入)になります- ご入場は「2日通し券」が優先となります
- 受取方法は、【電子】または【紙】をお選びください
ただし、通し券は【紙】のみです
- 次の場合のチケット代等の払戻しは一切お受けできません
- お客様のご都合の場合
- 出演者が都合によりキャンセル・変更になった場合
- 2日通し券は当日会場にて2日間共通リストバンドと引換いたします
2日目もリストバンドを切り離さず、必ずつけたままご来場いただき、入浴券も併せてご持参ください
紛失された場合、入浴券・リストバンド共に再発行は一切いたしません- 入場時の混雑緩和のため、当日は集合時間を設ける予定です
公演日が近づきましたらオフィシャルHP/SNS等にてご案内します会場まではバス券、駐車券(自動車、バイク)が別途必要です
自転車での来場も可
スポンサーリンク
茨木音楽祭 開催終了
「音楽を通じて、まちを元気にしよう!音楽のまち、“いばらき”にしよう!」という思いから、茨木市で開催される「茨木音楽祭」は、音楽を中心にフリーマーケットなど様々なイベントが楽しめる催し物です。
入場は無料で、5月の連休中に開催されているため、お子さんを連れて気軽に参加できます。茨木市の街を元気にするために取り組んだイベントで、音楽を通じてさまざまな人々が楽しめるような内容になっています。
※会場周辺に駐車場がないため、阪急茨木市駅やJR茨木駅から徒歩約10分程度でアクセスできます。公共交通機関を利用してください。 |
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
※屋内会場は入場無料ですが、店舗会場のみ各店舗のオーダーシステムに則ってください(ドリンクオーダー制等)
詳しい会場はまだ公開されてません。情報が入り次第追記します。
RUSH BALL R 開催終了
夏に大阪で毎年開催される野外フェスティバル「RUSH BALL」の前哨戦として、大阪城野外音楽堂で行われるこのイベントでは、非常にリーズナブルなチケット代で一日中ライブが楽しめます。
過去にはこのイベントから数多くの注目アーティストが台頭しており、今年も必見のイベントとなっています。
|
出演アーティストは以下
【出演】 bokula. / Newspeak / Subway Daydream / 映秀。 / 時速36km / ドミコ / ペルシカリア |
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
チケット 情報 ¥827
※おひとり様4枚までとさせて頂きます。
※小学生以上はチケットが必要になります
※未就学児童のご入場はできません
※雨天決行・荒天中止
Rockin’Radio! -OSAKAJOH YAON- 開催終了
大阪城野音で毎年開催されるFM802のRockin’Radioは、「今が旬のロックバンド」が集結する、関西発のオムニバスロックイベントです。
手頃な価格でライブを楽しめるため、おすすめのイベントと言えます。
|
出演アーティストは以下
出演
|
チケットは完売しました。
スポンサーリンク
OSAKA METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2023(堺市)開催終了
2013年に誕生した「メトロック」という野外音楽フェスは、日本国内有数のアーティストが参加し、邦楽ロックバンドが中心となっています。2022年には10周年を迎え、2023年には東京と大阪の2つの会場で開催されます。出演アーティストには、Creepy Nuts、yama、BiSHなど、豪華な顔ぶれが名を連ねます。
日程:2022年5月13日(土)〜14日(日) 会場:メトロック大阪特設会場(大阪府堺市・海とのふれあい広場) 時間:OPEN 9:00/START 11:00 |
出演アーティスト&タイムテーブル
5/13(土) | |
BAY FIELD |
GREEN HILL |
|
|
BAY FIELD | GREEN HILL |
|
|
5/14(日) | |
BAY FIELD | GREEN HILL |
|
|
BAY FIELD | GREEN HILL |
|
|
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
|
スポンサーリンク
ALOHA SUMMER FESTiVAL iN OSAKA(大阪市)開催終了
ALOHA SUMMER FESTiVALは、ハワイにフォーカスしたイベントで、当日はフラのチームによるダンスや、ハワイアンバンドによる演奏などが披露されます。
さらに、フラの衣装やハワイテイストの洋服や雑貨などを扱う多数のショップが物販ブースを設置し、飲食店も多数出店するため、大阪にいながらハワイの雰囲気を十分に楽しめるイベントです。
入場無料
|
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
ハワイ好きな人はおすすめです。
FM802 MEET THE WORLD BEAT 2023(吹田市)開催終了
FM802主催の野外音楽フェスティバル『FM802 MEET THE WORLD BEAT 2023』が、5月27日(土)に大阪・万博記念公園もみじ川芝生広場で開催されます。
豊かな緑に囲まれた公園で、家族や友人たちと一緒に1日中様々な音楽を楽しむことができます。
|
出演アーティスト
|
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
チケット情報
|
スポンサーリンク
MEET THE REGGAE 2023(豊中市)開催終了
『MEETS THE REGGAE』は、服部緑地野外音楽堂を舞台に開催される、レゲエミュージックの祭典です。このイベントは、多くのファンから愛され、関西を代表するフェスの一つとして認知されています。
今年の開催は、さらに盛り上がりを見せることが期待されています。
|
出演アーティスト&DJ
FEATURING GUEST | DJ |
|
|
- 【MC】加藤真樹子(FM802/UPBEAT!)
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
チケット情報
|
ローソンチケット Lコード 56426
https://l-tike.com/mtr2023/
イープラス
https://eplus.jp/mtr/
チケットぴあ Pコード 239-235
https://w.pia.jp/t/meetsthereggae2023/
楽天チケット
https://r-t.jp/mtr2023
スポンサーリンク
めざましテレビ30周年フェス in 大阪(大阪市)
『めざましテレビ』が今年の4月で放送30年目に突入しました。この30年間に感謝の気持ちを込めて、「めざましテレビ30周年フェス」を開催します!
会場周辺には、フードコーナーや物販ブースなども設置され、家族みんなで楽しめる特別なライブイベントです。『めざましテレビ』ならではの魅力が詰まったイベントです!
|
出演アーティスト
- Def Tech
- SUPER BEAVER
- Little Glee Monster
- 岡崎体育
- INI
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
|
チケットはこちら
https://w.pia.jp/t/mezamashi30th/
スポンサーリンク
BEYOND~the underground house music party~(大阪市)
Hitoshi MurakamiとTakahiro Ishitobiは、Deep Houseユニットであり、2023年にはハウスDJ向けのレーベル「First Floor Records」をオープンしました。
このレーベルは、90年代のハウス音楽を中心に取り扱いつつ、ハウスDJが使用できる他のジャンルの音楽も提供しています。
|
LINE UP
Hoshika a.k.a "BABU", DJ SHINJI HIRAO, Nobu(outer space)
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
beyond(大阪市)
|
LINE UP
- dj og
- Shinji Hirano
- dj nobu
- HOSHIKA a.k.a BABU
- first floor
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
Amen Ape(大阪市)
Jungleを愛する全ての方へ捧ぐJungleパーティ「Amen Ape」が堂々の2回目を開催!レイヴ音楽好きだけどJungleはよく分からない方も、この機会に様々なJungleを体感できます。
|
LINE UP
|
|
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
2023/6/10(Sat) 24:00-6:00
スポンサーリンク
SPECTACULAR feat. DRUNKEN KONG & RISA TANIGUCHI(大阪市)
|
LINE UP
MAIN ROOM | ROOM3 |
GUEST DJ | |
|
|
DJ | |
|
|
VJ | VJ |
Feel sign |
RYU |
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
料金:DOOR
- 3,000yen ADV
- 2,500yen Under25
- 2,000yen Non-Japanese
- 1,500JPY
スポンサーリンク
GREENROOM BEACH’23(泉南市)
「グリーンルーム ビーチʼ23(GREENROOM BEACHʼ23)」は、大阪府泉南市のセンナンロングパークで開催されるビーチミュージックフェスティバルです。
海風が心地よく、ミュージックやビーチマーケット・ビーチフードを楽しめます。このフェスを通じて、海の大切さや素晴らしさを体感することができます。出演アーティストには、NulbarichやTENDREなどが参加します。
|
タイムテーブル
6/10(土) | |
Sandy stage |
Palmtree stage |
|
|
6/11(日) | |
Sandy stage |
Palmtree stage |
|
|
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
チケット情報
- 1日券:¥8,800
- 2日通し券:¥14,000
OSAKA NIGHT PARADE~SPECIAL~(大阪市)
京橋エンタテインメントが主催する、キョードー大阪が注目する若手アーティストが出演する音楽イベント「OSAKA NIGHT PARADE」と「YOUNG POP CLUB」が、大阪城野外音楽堂でスペシャルバージョンとして開催されます。
両日とも飲食ブースなどの出店が予定されており、音楽を楽しみながらお祭り気分を味わえます。また、両公演をお得に楽しめる「ONP × YPC セット券」も販売されていますので、ぜひチェックしてみてください。
|
出演アーティスト
- 鋭児
- Doul
- Dios
- BREIMEN
- betcover!!
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
オフィシャル先行早割りチケット 自由席 ¥2,500 ※オフィシャル先行のみ受付 自由席 ¥3,000 ペアチケット(2名セット券) ¥5,000 ONP×YPCセット券 ¥5,000 |
YOUNG POP CLUB -SPECIAL-
京橋エンタテインメント企画の若手アーティストが出演する注目のイベント、「OSAKA NIGHT PARADE」と「YOUNG POP CLUB」が、大阪城野外音楽堂でスペシャルバージョンとして開催されます。
両日とも飲食ブースなどの出店が予定されており、音楽に溢れた2日間のお祭りとなるでしょう。ONP × YPC セット券も販売されているので、お得に両公演を楽しむことができます。ぜひチェックしてみてください。
|
出演アーティスト
- Bialystocks
- Chilli Beans.
- Laura day romance
- Mega Shinnosuke
- みらん
- ぜったくん
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
オフィシャル先行早割りチケット 自由席 ¥2,500 ※オフィシャル先行のみ受付 自由席 ¥3,000 ペアチケット(2名セット券) ¥5,000 ONP×YPCセット券 ¥5,000 |
スポンサーリンク
兵庫の音楽フェス!野外フェスや無料も
音楽フェスティバルは若い世代だけでなく、子供から大人まで幅広い年齢層が参加できるイベントであり、その魅力も高く評価されています。
このような兵庫県の魅力的な音楽フェスティバルをご紹介します。
神戸新開地音楽祭 開催終了
神戸で開催される名物音楽祭が、今年で21回目を迎える季節がやってきました。 関西地方を中心に、幅広い年齢層の方々が集い、街全体が笑顔と音楽で彩られる美しい光景が広がります。
神戸新開地音楽祭は、2日間で280組以上のミュージシャンが出演。関西一円から約8万人が訪れます。まち全体がステージとなり、観客と一緒に楽しめる初夏の名物音楽祭です。
この祭りは、家族みんなで楽しめる神戸最大の野外音楽祭として、多くの人々から愛されています。
入場は無料です。
|
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
出演アーティスト&タイムテーブル | |
5月13(土) | 5月14(土) |
|
|
スポンサーリンク
ARIFUJI WEEKENDERS 開催終了
週末には、兵庫県最大の都市公園である有馬富士公園で、自然豊かな環境を活かした新しい野外音楽フェス「ARIFUJI WEEKENDERS」が5月20日(土)に開催されます!
出演アーティストには、indigo la EndやOKAMOTO'S、スチャダラパー、水曜日のカンパネラなど豪華な顔ぶれが揃います。ぜひ、オリジナリティあふれる素晴らしい体験を!
|
出演アーティストとタイムテーブルは以下です。
05/20(土) | |
ARIÈUJISTAGE |
KAZE STAGE |
|
|
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
チケット
- 一般:8,500円
- 学割入場券:7,000円
オフィシャルグッズ付きのホテルプランのチケットを発売しています。
スポンサーリンク
コウベ メロウ クルーズ 2023 開催終了
「コウベ メロウ クルーズ」というイベントは、神戸港で風を感じながら、音楽、アート、ファッション、フードなど、いろんなカルチャーを楽しめる音楽フェスです。
2023年には、chelmico、ALI、Skaaiなどのアーティストが出演予定です。
|
出演アーティストとタイムテーブルは以下です。
5月20日(土) | 5月21日(日) |
|
|
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
スポンサーリンク
COMING KOBE23 開催終了
"COMING KOBE"は、日本最大級のチャリティーイベントであり、阪神淡路大震災を忘れずに記憶し、被災地支援に尽力するとともに、神戸の魅力を広く伝えることを目的としています。
19回目を迎え、今年は2日間にわたって開催され、今後も豪華なアーティストや開催場所が次々と発表される予定です。
|
出演アーティスト
05/27(土) |
05/28(日) |
|
|
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
チケット情報
|
スポンサーリンク
ハチ北ミュージックフェス 2023(香美町)
ハチ北ミュージックフェスは、地元の有志によって手作りで作られたミュージックフェスで、主に旅館や店舗で働く人たちが関わっています。彼らは地元にこんな場所があってほしいという思いから、フェスを創り上げたそうです。
|
出演アーティスト
|
|
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
チケット情報
前売 4,500円|当日 5,500円
高校生以下無料
スポンサーリンク
京都の音楽フェス!野外フェスや無料も
京都では、京都大作戦や音博、ポルノ超特急などのアーティスト主催のフェスや、ライブハウス主催のフェス、街中や自然豊かな地域での個性的なイベントなど、様々な音楽フェスが開催されています。
趣向の異なるイベントがあり、お気に入りのものを見つけて参加してみることがおすすめです。
東本願寺マルシェ~ものづくりRyokuchi~(京都市)開催終了
京都市下京区にある京都市初の市民緑地「東本願寺前市民緑地」にて、「東本願寺前マルシェ~ものづくりRyokuchi~」が開催されます。
下京区に所在する大学や施設、店舗、商店街などが参加する下京区関連エリアもあります。また、「music Ryokuchi」というライブイベントも開催され、アコースティックな音楽が楽しめます。
入場無料
|
出演アーティストとタイムテーブルは以下です。
第1回 music Ryokuchi タイムテーブル |
|
5月6日(土) | 5月7日(日) |
|
|
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
「music Ryokuchi」だけでなく、アクセサリー、布小物、木工品、革小物、花雑貨、陶器、紙雑貨などの手作り雑貨や、焼き菓子、パンなどのスイーツ・フードのブースも多数並びます。
スポンサーリンク
THE STAR FESTIVAL 2023 開催終了
「STARFESTIVAL 2023」の第1弾出演アーティストが発表された。Clipz、Kuedo、Move D、object blue、µ-Ziq、Fumiya Tanaka、PAL.Soundsが出演する。京都「府民の森ひよし」で5月20日と21日に開催される。
|
出演アーティストは以下です。タイムテーブルはまだ公開されていません。
|
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
スポンサーリンク
いつまでも世界は…第十回 開催終了
「音楽が、ライブハウスが社会により広まるように」という主催者の思いで、音楽フェスを開催しています。今年で第十回の節目を迎えます。今回は従来とは異なる音楽ライブになるかもしれません。
|
出演アーティストは以下
|
|
各会場は以下です。
|
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
基本的には入場料が無料で、ただしクラウドファンディングの形で支援を募っています。また、一部の出演者に対して十分な出演料が支払われない場合には、いくつかの会場で「投げ銭制」を採用する予定です。
スポンサーリンク
葉加瀬太郎 音楽祭 2023(京都市)
2023年の葉加瀬太郎音楽祭が6月に京都で開催される。出演者には藤井フミヤ、家入レオ、大原櫻子、徳永英明、EXILE TAKAHIRO、奥田民生、羽毛田丈史などが含まれます。
老若男女を問わない、ご家族連れも気軽に参加できる野外フェスティバルです。
|
出演アーティスト
6/03(土) |
6/04(日) |
|
|
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
チケット情報
全席指定 12,000円(税込) ※3歳以上有料(3歳未満入場無料。保護者の方のお席で膝の上でご覧下さい。但し、お席が必要な場合はチケット必要) |
スポンサーリンク
京都大作戦2023
「京都大作戦」は、ロックバンド・10-FEETが主催する人気の音楽フェスティバルです。2008年の初開催以来、多数のバンドやアーティストが京都で集結し、会場を大いに盛り上げています。
2023年も「京都大作戦」が開催されることになり、今回は全29組が2日間にわたって出演する予定です。
|
出演アーティスト&タイムテーブル
7月1日(土) | 7月2日(日) |
|
|
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
チケット情報
- 通常:2日通し券 17,600円、1日券 8,800円
- 家族:2日通し券 17,600円、1日券 8,800円
- 子供:2日通し券 6,600円/1日券 3,300円
(生年月日が2011年4月2日~2017年4月1日)
スポンサーリンク
滋賀の音楽フェス!野外フェスや無料も
滋賀県の音楽フェスやライブハウスなど紹介します。
~LIVE ON vol.50 ~(大津市)
「~LIVE ON~」は、70年代と80年代のブラックミュージックに焦点を当て、ファンク、ソウル、そしてダンスクラシックスなどを愛するメンバーたちが一堂に集まっています。
このグループでは、ファンキーで珍しいグルーブがフロアに極上の時間をもたらします。
|
LINE UP
- Music by MOO / SHIGE /
- SHO / TSUBASA / TANIMA
- Floor Master : KENGO
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
CLUB de JPOP / DJ Shammy Birthday Bash(大津市)
選りすぐりのDJがCLUB MOVEに集結!DJ ShammyのバースデーパーティをJPOPで祝います! CLUB de JPOPは、JPOP、歌謡曲、CITY POP、JROCK、昭和歌謡、ドルソン、アニソンなど、日本語オンリーのDJイベントです!
どこよりも熱い日本語のミックスをお届けします!あらゆる角度から日本語の音楽をお楽しみいただけます。
|
LINE UP
DJ (AtoZ) |
VJ (AtoZ) |
|
|
Serious Sirius Disco Party(大津市)
|
LINE UP
MUSIC by SHIN (ex-Stereo System/Total Age) / dsk (TREKs/soundline) / Shinsuke ise / Wataru Horiuchi / Takashi Ohyama (HONESTY) / TSUCK (Disco Heaven!) / Daiya (HONESTY) / きんぱ (El Musica)
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
雨宿りには音楽を。(大津市)
雨宿りには音楽を」は、びわ湖畔で開催される野外音楽イベントです。紫陽花の咲く季節に合わせて開催されるこのイベントでは、有名アーティストの演奏をはじめ、一般市民の日頃の練習成果を発表する機会も設けられます。
また、飲食や雑貨店などの出店も多数展開され、参加者は音楽を楽しみながら様々な魅力を堪能することができます。
|
出演アーティスト&日程
前夜祭:06/9(金):OPEN 18:00CLOSE 21:00
- 岡部あきら
- 山本啓
06/10(土) | |
昼の部 OPEN 10:00 |
夜の部 OPEN 17:00 |
|
|
06/11(日):OPEN 10:00ーCLOSE 21:00 | |
|
|
下の画像をクリックすると公式サイトに移動します。
チケット情報
チケット受付、購入はこちら
スポンサーリンク