2024-6

2023年4月15、16日にワールドフード+ふれ愛フェスタが開催されます。このイベントは、子連れの家族など、誰でも無料で楽しめるものです。

そんなワールドフード+ふれ愛フェスタは今年で10周年を迎えました。なんと言っても入場無料というところが魅力ですよね!

2023ワールドフード+ふれ愛フェスタ:開催期間&アクセス
  • 4/15日(土)10時~午後17時
  • 4/16日(日)10時~午後17時

場所:名古屋・栄 久屋大通公園:エ ン ゼ ル 広 場 、エ デ ィ オ ン 久 屋 広 場

  • 地下鉄 栄駅(東山線・名城線)下車 徒歩5分
  • 地下鉄 矢場町駅(名城線)下車 徒歩2分

入場無料なので、そのおかげでキッチンカーや屋台などで食べられるのは嬉しいですね。特に家族連れにとっては。

このイベントは2日間にわたって開催されますが、2023年のワールドフード+ふれ愛フェスタの初日は雨でした。

なので私も日曜日に行きましたが、結構混雑していました。 キッチンカーや屋台などは昼頃から混みだしました。屋台の待ち時間や出店メニューなどお伝えします。

スポンサーリンク

ワールドフード+ふれ愛フェスタ・入場無料のイベント

先程も述べた通り、ワールドフード+ふれ愛フェスタは入場が無料です。このフェスタでは、世界各国の食文化を紹介するフードフェスティバルが開催され、多数のグルメフードブースや飲み物ブースが出店されます。

もし費用を抑えたい場合は、食べ物を持ち込めば費用を抑えれます。

また、ワークショップやデモンストレーション、音楽ライブやダンスパフォーマンス、子供向けのアクティビティなど、多彩なイベントが企画されていますので、十分に満足できるかと思います。

雨天でも決行されます。荒天は中止

少しの雨でもワールドフード+ふれ愛フェスタは開催されます。計画を立てている人は、少しの雨でも参加することができます。

会場周辺には、松坂屋やパルコ、地下街などの商業施設があり、雨が降っても楽しむことができます。微妙な雨なら、とりあえず会場に向かい、土砂降りなら近くの商業施設に避難すると良いでしょう。

小雨や降水確率が低ければ会場に入ることもできます。子供たちにとっても楽しいイベントとなっていますので、少しの雨や小雨でも楽しめるかもしれませんね!

スポンサーリンク

2023年の久屋大通公園の混雑状況や渋滞は

ワールドフード+ふれ愛フェスタ開催時には、久屋大通公園周辺が混雑し、渋滞することがあります。特に駐車場は満車になり、駐車場入場まで時間がかかる可能性が高いです。

ワールドフード+ふれ愛フェスタから一番近い駐車場はエンゼルパーク駐車場ですが、週末には常に渋滞や混雑が発生するため、公共交通機関を利用することをおすすめします。

私は渋滞が嫌いなので公共交通機関で行きました。日曜日なので栄周辺は混雑していましたが、道路の渋滞や駐車場に入れず待ち時間はなかったのでスムーズに行けました。

駅からは近いため、車よりも地下鉄の利用が効率的です。また、小さなお子様を連れている場合でも、駅から近いため安心です。

2023|ワールドフード+ふれ愛フェスタの出店は&イベント

ワールドフード+ふれ愛フェスタでは、北米、ヨーロッパ、アジアなど世界20カ国以上の料理やドリンクの専門店が出店します。バラエティに富んだ料理やワイン、ビールなども用意されています。子どもから大人まで楽しめます。

2023年のワールドフード+ふれ愛フェスタの出店は24店でした。

私も会場へ行ってきましたが、初日は雨だったため2日目の日曜日に行ったところ、特に昼頃はかなり待ち時間はありました。

私も数軒の出店に入りましたので、レビューしますね。

スポンサーリンク

2023フードコート&キッチンカー

ラオスの屋台

最初に入った店はラオスのブースです。時間は11時頃です。多少は混雑していましたが行列はなかったです。

メニューはシンダート丼とラオスソーセージ、チュロス、ジェラートなどがありました。

私はラオスソーセージを頂きました。大きさはスマホくらいの長さでした。値段は600円。少し高いように感じました。

お肉はジューシーでハーブがかなり入ってました。タイ料理に使われる香辛料に似ていたように感じました。

辛さや自おじ加減は良い感じでした。ハーブなどが苦手な人は控えた方がいいかもしれませんね!

スポンサーリンク

メキシコ屋台

2軒目はメキシコ料理です。私はタコスを頂きました。値段は700円。

大きさは20センチほどあります。ピリ辛チリソースにミンチとキャベツの具があり食べ応えは十分にありました。生地はしっとりして美味しく、ソースがトマトソースっぽく日本人好みに合うように感じました。

生地はパリパリ感はありませんでしたが、しっとり柔らかい系が好きな人はおすすめです。

スポンサーリンク

ウズベキスタン

私はマンティという小籠包のような料理を頂きました。2個で500円

白いソースはマヨネーズではありません。味の表現が難しいですが、大豆をベースにしたソースに感じました。私個人的な感想なので、間違っていたらすみません。

皮はモチモチしていて中の肉はジューシーに感じました。意外とあっさり、大きさは5〜6センチ。2個で500円が高いように感じました。

スポンサーリンク

その他の出店

子連れで楽しめるステージイベント

【まとめ】子連れでも楽しめる無料イベント

ワールドフード+ふれ愛フェスタは、

  • 4/15日(土)10時~午後17時
  • 4/16日(日)10時~午後17時

2日間にわたって開催されましたが、初日は雨でした。日曜日には、会場周辺の駐車場が大変混み合いましたので、公共交通機関での来場がおすすめです。

地下鉄の駅からも近く、小さなお子さんでも安心してアクセスできます。

  • 地下鉄 栄駅(東山線・名城線)下車 徒歩5分
  • 地下鉄 矢場町駅(名城線)下車 徒歩2分

ワールドフード+ふれ愛フェスタでは、世界20カ国以上の料理やドリンクの専門店が出店し、バラエティ豊かな料理などがあるので子供でも楽しめます。

また、地元のアイドルグループ「OS☆U」が会場を盛り上げ、ブラジルのサンバやアジア舞踊、アフリカ音楽などの多彩な歌や踊りも楽しめます。

スポンサーリンク