
映画『THE FIRST SLAM DUNK』公開まであとわずか・・いまだに内容が非公開になっていますね!
私なんかスラムダンクのファンで単行本を10回以上読んでます!もっちろん4作品の映画も何度も見ました。
内容が非公開で予想すればするほど観たくなる・・・
早く内容が公開して欲しいと待ちに待ってます!!
しかし、SNSやネットで声優変更や一部公開の映像のCGなどが微妙だと話題になってます。
声優変更では赤木剛憲役の梁田清之さんが死去されてので総入れ替えしたとの噂や、映像はプレステやSwitchのようだ・・などなど
- スラダン 声優が変わってから行かない
- 私が嫌いなタイプのCG
- このCGは期待はずれすぎるな…
- 声優変更よりもCGなのが気になった
引用元 Twitter・知恵袋
公開する前から微妙と決めつけている方が多いかと思いますが、
ちょっとその前に!!
この記事を読んでから決めても遅くないので是非読んで頂きたいと思います!
- スラムダンクの作者が監督なのでオリジナルではなく原作に沿った内容が予想される
- インターハイ本戦が映像化される可能性が…
- インターハイ本戦で山王戦が期待される
- 続編の可能性で陵南戦や海南戦・・豊玉戦も映像化??
なので声優やCGが微妙でも、観に行きたくなる理由を詳しくご紹介します。
最後までお付き合いください!
スポンサーリンク
スラムダンク内容が微妙?それでも観たくなる理由とは?
26年振りに公開される映画『THE FIRST SLAM DUNK』
「キャンセルできない」の前売りチケットを販売した後にフルCG化を発表したり、声優交代の発表などしてスラムダンクファンを煽るようなことで話題になりましたね!
確かに声優が変更したらキャラのイメージが変わるので微妙に感じますね。また、映像もフルCGとは違和感もありますよね。
ドラえもんのフルCG映画でかなり違和感がありましたね。今までのイメージが崩れるというか・・
しかし、声優や映像も大事ですが、やはり内容ですよね!私は内容で見にいくかどうかを決めようと思ってます。
なので、
- スラムダンクの作者が監督なのでオリジナルではなく原作に沿った内容が予想される
- インターハイ本戦が映像化される可能性が…
- インターハイ本戦で山王戦が期待される
- 続編の可能性で陵南戦や海南戦・・豊玉戦も映像化??
この4つを予想しながら観に行きたくなる理由をお話ししていきます。
では、ひとつずつ見ていきましょう
スポンサーリンク
スラムダンクの作者が監督を務めている
映画『THE FIRST SLAM DUNK』はスラムダンクの作者の井上雄彦さんが初の監督を務めています。
過去の4作品の監督は、
「スラムダンク 劇場版」(1994年3月公開)監督・西沢信孝 武園の練習試合を描かれている。花道フラれた少女と偶然再会。その少女と交際しているバスケ部の小田は、花道が同じくバスケを始めたことが気に入らない・・バスケを通じて小田の心を変えていく |
「スラムダンク 全国制覇だ!桜木花道」(1994年7月公開)監督・有迫俊彦 原作第79話がほぼ描かれているがオリジナルも多い インターハイ予選4回戦の津久武高校と対戦で激しい試合が行われた |
「スラムダンク 湘北最大の危機!燃えろ桜木花道」(1995年3月公開)監督・角銅博之 インターハイ予選決勝で海南大附属相に敗退した後を描かれている 緑風高校の練習試合が舞台 |
「スラムダンク 吠えろバスケットマン魂!!花道と流川の熱き夏」(1995年7月公開)監督・明比正行 流川と中学生の・イチローを主に描かれている。流川の後輩、イチローは膝の難病でバスケができない。 憧れの流川と練習試合が許可される。激しい試合より、友情・人間ドラマの作品 |
となります。
上記の4作品は原作にない完全なオリジナル作品になります。
なので、原作の作者、井上雄彦さんが監督を務めれば、原作の内容が映像化される可能性が高いです。
スラムダンクファンとしては観に行きたくなる理由のひとつだと思います!
スポンサーリンク
スラムダンクの内容がインターハイ本戦か
映画『THE FIRST SLAM DUNK』の内容が原作に沿ったものならインターハイ戦の可能性が高いように思います。
その理由は、テレビ放送では基本的に原作に沿った流れで全101話+SP版2話で描かれたストーリーです。
テレビアニメ版は、湘北高校がインターハイに出場決定して試合会場に出発するところで完結しています。
映画版でインターハイ戦が描かれるというのは、テレビアニメの続きとしてもピッタリだと思います。
そしてこのポスター・・
桜木花道が坊主にしたのはインターハイ予選の海南大附属戦後になります。
またバッシュが赤と黒であるところからインターハイの話だろうと予想はできます。
インターハイ予選の途中から映画にするとは考えにくいので、インターハイ本戦が濃厚と考えられます。
インターハイ編の映像化は初めてですので、実現すれば見にいきたい理由になりますね!
スラムダンクの内容がインターハイ戦で山王戦が濃厚?
映画『THE FIRST SLAM DUNK』の内容がインターハイ本戦である予想なら、対戦相手が気になりますよね!
湘北高校が赤のユニフォームで公式戦に挑むのは、以下の3試合です。
- 陵南戦
- 海南戦
- 山王戦
なかでも「山王戦」は40分の試合が単行本6冊にもわたって描かれています。
それでけ作者が手厚く描いているので、今回監督を務める井上雄彦さんは「山王戦」を映像化すると予想します。
スラムダンクのファン歴20年以上の私が「山王戦」を語れば3日ほどかかりますので、今回は控えさせて頂きますが・・
それほど「山王戦」の期待が大きいと思います。
山王戦が映像化できれば観に行きたいと思う方は多いかと思います。
スポンサーリンク
映画スラムダンクの続編の可能性も
最後に映画『THE FIRST SLAM DUNK』の「FIRST」というところですね!
FIRSTということは「SECOND」、「THIRD」と続く可能性があります。
仮に3作品になった場合は「FIRST」では豊玉戦が描かれる可能性が高いです。
予告では山王戦が映画化される可能性が高いですが、映画全体で見たら豊玉戦は絶対外せないと思います。
その理由は、
- 豊玉戦から始まったインターハイであり、
- 合宿シュートは絶対外せない部分だし
- 合宿シュート成功した桜木の顔とか見たいし
などなど、続編なら、
- 「FIRST」は豊玉戦
- 「SECOND」は山王戦(前半)
- 「THIRD」は山王戦(後半)
と予想します。
豊玉戦、山王戦を映像化してどこまで原作に沿って、またオリジナルも入れて映画化するのかが楽しみですね
スポンサーリンク
宮城リョータを主軸でオリジナル展開?
ポスターや予告から宮城リョータを主にしているようにも見えます。
さらに最新の動画が公開されました!
宮城リョータが砂浜を全力疾走する姿は・・・
今回もオリジナルの可能性も否定できません!
前作の「スラムダンク 吠えろバスケットマン魂!!花道と流川の熱き夏」の宮城リョータ編になる可能性もあります!
また、出演キャストの名前の並び順が宮城リョータ役を仲村宗悟、三井寿役を笠間淳…と、原作の主人公・桜木花道から紹介されていないことから、「主人公は宮城なの?」「宮城を軸としたオリジナル展開があるのかな?」など予想する声も出ています。
また、宮城リョータを軸にインターハイ本戦での試合も展開される可能性も・・否めません・・・
いずれにしても、声優やCGが微妙より、どの内容が観れるのかが楽しく観に行きたくなると思います。
スポンサーリンク
【まとめ】映画スラムダンクの内容は微妙ではなかった
12月3日の公開まであとわずかです。いまだに内容を非公開しているので、全く内容が分かりません。
声優変更・フルCGが微妙と一部では残念ムードになってますが、
それでも見にいきたい理由は、
- スラムダンクの作者が監督なのでオリジナルではなく原作に沿った内容が予想され
- インターハイ本戦が映像化される可能性も
- インターハイ本戦で山王戦が期待される
- 続編の可能性で陵南戦や海南戦・・豊玉戦も映像化
- 宮城を軸としたオリジナル展開
などスラムダンクのファンなら観に行きたくなる理由だと思い、
決して残念ではありません!
見にいくか迷っている方の参考としていただければ幸いです!
最後までお付き合い頂きありがとうございました!
スポンサーリンク