
2022年9月23日、午前11時半ごろ、千葉県松戸市に住む小学1年生の女の子が行方不明になりました。
ママは待っているよ。叱ったりしないから、早く帰って来て
と母親がコメントを出しました。
小1女児は、1人でキックボードがに乗り、自宅近くの公園に行きました。その5分後、母親がその公園に行きましたが、小1女児の姿はありませんでした。小1女児が行方不明になってから3時間半後に母親が110番通報しました
その1時間後、小1女児のキックボードが別の公園で発見されました。キックボードが見つかったのは、自宅から約1.2㎞ほど離れた公園。近くには江戸川があります。
翌日、24日にキックボードが見つかった公園から土手を挟んだ河川敷で靴と靴下が見つかったようです。その川は江戸川で川幅が広いため、子供が遊ぶ姿はほとんど見られないそうです。
そして、行方不明になって5日後の28日には、川の1km下流の取水口で7歳児女の名前が書かれ、帽子が発見されました。母親に確認したところ、間違いなく行方不明になっている次女の帽子でした。29日はこの取水口付近を含め、捜索が進められています。
その後、行方不明の場所から約1.5キロ下流の旧江戸川で女の子の遺体が発見されました。
その女の子の遺体がDMA鑑定で松戸行方不明の女の子と確認されました。
家族の方がコメントを出しました。
さや、あなたがいなくなってから、たくさんの方々が何日もの間、眠れぬ夜にも私たちと一緒にあなたを探してくれました。行方不明になった日から2週間が経とうとしたとき、あなたが海に近い河口付近まで戻ってきてくれたと聞いた時は、家族の誰もが奇跡だと思いました。一度海に出たら、もう二度と会えることはないかもしれない、と覚悟を決めていたからです。
今回の発表を受けて、私共家族一同から、さやのためにご尽力いただいた皆様に心より感謝を申し上げたいです。ご自身の日常生活を投げ打ってでもさやの捜索に最大限にお力を貸してくださった方々や、私共の見えないところで心を痛め、さやの無事を祈ってくれた方々に、私共は本当に支えられました。懸命な捜索にあたってくださり、未だに残る疑問点を今も尚捜査してくださっている警察の方々、力強く細やかなサポートをしてくださった市の職員の方々、そして数えきれないほどの民間ボランティアの方々に、皆様のお心遣いに心から感謝を申し上げます。松戸市のみならず、隣接する市にも強固な協力体制をしいてさやの捜索に全力を注ぎ、激務の合間を縫って私共を訪ね何度も温かいお言葉をかけてくださった本郷谷市長には、家族一同、深く感謝申し上げます。
どうか、これから私共家族がさやを無事に見送り、時に振り返りながら日々を少しずつ前に進めてゆけるように、皆様にはそっと見守っていただきたいです。
改めまして、たくさんの心温まるご声援とお力添えに心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
家族一同
2022年8月20日、夕方ごろ、富山県高岡市で2歳児が行方不明の速報が入りました! 父親と母親と姉と2歳児の弟の4人暮らし。 父親は不在で、姉の風呂上がりの髪の毛を母親が乾かしている間に、いなくなったという。 勝手口のド …
スポンサーリンク
7歳でキックボー1.2kmも?
そもそも、小1女児が1人でキックボードで1.2kmも移動できるのでしょうか。以前母親と一緒に行ったことがあるようですが、1人で行けるのでしょうか。
大人がキックボードで1kmで10分くらいと言われています。子供でも15分〜20分もあれば1.2kmくらいなら移動できると思います。
近くの公園に行くつもりが、道を逸れて違う方向へ行ったのでしょうか。それとも自宅から約1.2㎞ほど離れた、香取の杜公園を目的にしたのでしょうか。
子供は好奇心旺盛です。危険を感じず楽しければどこでも行ってしまう可能性はあります。母親も小1だからすぐ行けば良いと思ったのでしょうか。かといって過保護すぎるのも良くないと思います。難しいところですが・・・
一人で川遊び?
キックボードが見つかった公園から土手を挟んだ河川敷で靴と靴下が見つかってます。河川敷の川は江戸川です。上の写真は松戸市を流れる江戸川です。見てわかるように、川幅はかなり広いです。大人でも泳いで遊んでいる人は見ません。ましては小学1年生の女の子です。
しかし、川から少なくとも5メートル離れた草むらで靴と靴下はそろえたように置かれていたと報道がありました。靴と靴下はそろえていたように・・やはり少し川に近づいたのでしょうか。浅く見えたからで足が水に浸かる程度まで遊ぼうとしたのでしょうか。
また、河川敷の草むらで迷子になったらと考えると、この日の金曜日の夜はかなり雨が降っていたと思います。土曜の朝にかけてですね。橋の下で雨宿りをして、靴や靴下が濡れたので脱いで乾かしていたかもしれません。
地元の人も協力を・・
- 一つ仮説としては裸足になって増水した芝の上を歩いて遊んでいたら川の方まで行ってしまったのかな…という。
とにかく早く行方不明の女の子が見つかることを祈る。- 生活圏一緒だから本当見つかって欲しい
- さやちゃん無事で見つかって、、捜索行ってきます。
- あと少しで仕事が終わるので終り次第ぐるっと回ってみます。
昨日は三郷の河川敷を回ったので今日は南流山方面回ってみようと思います。- 松戸市の行方不明女児の件が心配で、23日(金)の深夜から捜索しました。雷雨の中、土手を降りグランドまで行き江戸川ギリギリまで見てきましたが、見つける事が出来ませんでした。雷雨がひどくて大人でも怖かったです。24日・25日も捜索しました。早く見つけてあげたい。今日も探します
- 同じ市に住む、同じ歳の子を持つ身として他人事ではない。もっと捜索態勢を増やせないものか…
みんなが自宅の防犯カメラの確認するだけでも手がかりが見つかるかもしれないので松戸流山近郊の方にもお願いしたい!
地元の方も捜索しています。仕事を終えてから捜索に向かう方・・尊い命を救いたいものです。
早く帰ってきて・・
小1女児の母親が「ママは待っているよ。叱ったりしないから、早く帰って来て」 と娘の帰りを待ってます。叱ったりしないという言葉は、約束の公園で待っていなかった、ということでしょうか!また、小1女児が出かける前に母親が注意などして怒ったのでしょうか。
私も2人の娘を育てた親です。お母さん、お父さん、ご兄弟や身内などの気持ちは痛いほどわかります。
今後、このような悲しい事故がなくなる事を願います。
スポンサーリンク