
『君たちはどう生きるか』の声優キャストを予想してまとめました。
『君たちはどう生きるか』は宮崎駿監督の事実上の引退宣言撤回と共に始動し、2023年7月14日に公開されます。
ポスタービジュアルが解禁され、木村拓哉さんの参加が噂されていました。
声優の詳細は映画公開まで明らかにされませんでした。宮崎駿監督の待望作品で、声優キャストにも注目が集まりました。また、主題歌の情報も気になりました。
- 「君たちはどう生きるか」の声優は誰なのか
- 「君たちはどう生きるか」の主題歌は?
『君たちはどう生きるか』が公開されましたので、声優&主題歌について追記してまとめました。
※この記事はネタバレではありません。ネタバレの内容は書いてません。
スポンサーリンク
【君たちはどう生きるか】声優は
宮崎駿監督のジブリ映画『君たちはどう生きるか』の声優キャストについて、映画公開まで発表がありませんでした。
この映画は吉野源三郎さんの同名小説(1937年刊行)とは異なる内容ですが、登場人物も小説とは異なる可能性が予想されます。
コペル君(本田潤一) |
|
叔父さん |
|
浦川君 |
|
北見君 (ガッチン) |
|
水谷君 |
|
お母さん |
|
山口君 | 浦川君に対して「アブラアゲ」というあだ名をつけいじめている。 |
スポンサーリンク
コペル役(牧眞人)山時聡真
私はコペル役には鈴木福さんを第一候補に予想していました。
|
しかし、映画公開して結果は山時聡真さんでした。私の予想はかすりもしませんでした。
鈴木福

コペル君よりも3歳ほど年上ですが、元天才子役の鈴木福さんも声優の候補になるでしょう。彼は元々少し高めの声をしているため、15歳の役を演じても違和感はないでしょう。
鈴木福さんは寺田心さんと同様に知名度も高く、声優としての経験も豊富です。テレビアニメ『ドラえもん』にゲスト出演したり、『紙兎ロペ』などに出演し、後者では一人で三役にも挑戦しました。
さらに、『ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界』など多数の作品で吹き替えも担当しています。
寺田心

コペル君は15歳の少年ということで、声優の主要な候補としては、寺田心さんが考えられます。寺田さんは金曜ロードショーの新しい吹き替え版『ホーム・アローン3』で洋画の吹き替えに初挑戦しました。
声優の経験はその1作のみですが、ドラマ『とんび』などで見せた演技力は素晴らしいものでした。年齢もちょうど良く、この映画が2023年に公開される時点で主人公と同じ15歳になります。
大西利空

ジブリ映画の声優起用により、全国的に知名度を獲得した有名人もいくつか存在します。その中で注目を浴びている子役の大西利空さんも、コペル役の候補として考えられます。
大西利空さんは2023年に17歳になるため、役と年齢が近く、演技力も芸歴も先述の2人に匹敵するでしょう。
大西利空さんは『キングダム』など話題作への出演が相次いでおり、2019年には声優デビューも果たしました。『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』では主人公リュカの幼少期を演じていました。
コペル役(牧眞人)は山時聡真だった
主人公である牧眞人は、戦争の空襲で母を亡くし、喪失感を抱える少年です。彼は疎開先で不思議な体験を通じて成長していく物語です。
牧眞人の声優は山時聡真さんです。彼は2005年生まれの俳優で、幼少期から子役として活躍してきました。また、実写映画『約束のネバーランド』ではドン役として出演し、人気俳優として着実にステップアップしています。
さらに、2023年の夏ドラマ『最高の教師 1年後、私は生徒に■された』では主要キャストとしても出演しています。
スポンサーリンク
父は木村拓哉?
私はコペル役(牧眞人)の父は木村拓哉さんを予想していました。やはりSNSの匂わせなどで牧眞人の父の役は木村拓也さんでした。
牧眞人の父は木村拓哉だった

本作に関連する匂わせ投稿でSNSが騒然となった木村拓哉さんについてお伝えいたします。2022年12月1日、タイトルがぼかされた台本らしき画像を投稿しました。
投稿の詳細によると、「久しぶりに会う監督と一緒にある作業をする」とのことです。彼は監督に対して「また現場でお会いできるとは思っていなかった」とも話しています。
そのため、俳優としては会うことのなかった監督=宮崎駿監督であり、ある作業=アフレコではないかと考察されています。
もし出演が確定すれば、『ハウルの動く城』以来の宮崎監督とのコラボが実現することになります。木村さんの年齢やキャラクターから推測すると、叔父さん役への起用が有力な可能性もあります。
大泉洋

宮崎駿監督のジブリ映画『君たちはどう生きるか』には、声優として大泉洋さんが予想されています。大泉洋さんは優れた俳優として知られており、アニメ映画でも数多くの作品に声優として出演しています。
実際、大泉洋さんは宮崎駿監督が手掛けるジブリ映画に『千と千尋の神隠し』『茄子 アンダルシアの夏』『ハウルの動く城』『星をかった日』の4本で声優として出演しており、他のジブリ映画でも『猫の恩返し』『思い出のマーニー』などに声優として参加しています。
このような経歴から、宮崎駿監督やスタジオジブリとの関係が深い大泉洋さんが、宮崎駿監督の集大成とも言われる『君たちはどう生きるか』に声優キャストとして出演する可能性は高いと予想されています。
福山雅治
良い声に関する有名人ランキングでは、福山雅治さんが軒並み上位にランクインしています。彼の甘いルックスはもちろんですが、その渋くて耳に残る声は他にはない魅力的なものですね。
叔父さんの年齢はおおよそ40代前後と推測されますので、福山さんの50代前半でありながらも若々しい声がピッタリと合うことでしょう。
福山さんはゲスト出演を含めて声優の経験が豊富であり、『未来のミライ』ではアニメ映画への本格的な出演を果たしました。同作ではキーパーソンとなる青年の役を演じていました。叔父さんも重要な役柄となるため、彼の特徴的な声で存在感を発揮してくれることでしょう。
【君たちはどう生きるか】声優一覧
その他、声優の一覧
牧眞人 | 山時聡真 |
眞人の父 | 木村拓哉 |
ナツコ | 木村佳乃 |
アオサギ | 菅田将暉 |
ヒミ | あいみょん |
キリコ | 柴咲コウ |
老いたペリカン | 小林薫 |
大叔父 | 火野正平 |
インコの王様 | 國村隼 |
老婆(キリコ) | 大竹しのぶ |
老婆 | 竹下景子 |
老婆 | 阿川佐和子 |
老婆 | 滝沢カレン |
スポンサーリンク
【君たちはどう生きるか】主題歌は米津玄師
『君たちはどう生きるか』の主題歌を誰が歌うのかも、未だに発表されていません。なので主題歌も予想しました。
ただし、2022年9月末時点で、鈴木敏夫プロデューサーが自身のTOKYO FM「鈴木敏夫のジブリ汗まみれ」で明かしたところによれば、主題歌は完成しているとのことです。
しかし、具体的な歌手や内容については一切明かされませんでした。ただし、主題曲を作った人と歌っている人がいることは示唆されました。つまり、作詞・作曲をした方と歌手は別の方である可能性がありますね。
映画の公開まで主題歌を歌う人物が完全には分かっていませんが、SNS上ではいくつかの名前が挙がっているようでした。
結果、『君たちはどう生きるか』の主題歌は米津玄師さんと発表がありました。
私は、第一候補に松任谷由実さんを挙げていましたが、予想は間違ってました(悲)
|
シンガーソングライターの米津玄師さんは、7月17日に映画「君たちはどう生きるか」の主題歌「地球儀」の配信を開始しました。
この楽曲は、スタジオジブリ最新作「君たちはどう生きるか」の主題歌として制作されました。米津さんは宮崎駿監督の作品に大きな影響を受けたと語り、4年の歳月をかけて制作したとされています。
主題歌の発表は映画の公開と同時に行われ、話題となりました。ジャケットには映画のレイアウト原画が使用され、主人公・牧眞人の後ろ姿が描かれています。
松任谷由実

ジブリの楽曲でお馴染みの松任谷由実(ユーミン)さんも候補に挙がっていました。
松任谷由実さんは、1989年に公開された『魔女の宅急便』で主題歌と挿入歌を担当されていることが非常に有名です。また、2013年の『風立ちぬ』でも主題歌を担当されていました。
このような経緯から、今回の『君たちはどう生きるか』でも松任谷由実さんが主題歌を担当するのではないかと予想されている声が多く見られました。
米津玄師

『君たちはどう生きるか』というタイトルの雰囲気が、米津玄師さんとぴったり合っているという意見が多く寄せられています。
また、実際に米津玄師さんがTwitterでジブリに関連する投稿をしているのではないかと言われています。
具体的には、2021年8月4日にジブリ美術館での写真をツイートしていたり、2ヶ月後の2021年10月10日にはスタジオジブリ公式Twitterで、米津さんと鈴木敏夫プロデューサーがジェラートを食べている写真が投稿されていました。
『君たちはどう生きるか』は制作に4.5年以上かかっている作品なので、2021年の時点で匂わせがあったとしても、早すぎるということはないでしょう。
米津玄師さんとジブリのコラボについては、非常にワクワクするものですね。
あいみょん

あいみょんさんも、主題歌を担当するのではないかと噂されています。
2022年11月に発売された雑誌『Casa BRUTUS(カーサ ブルータス)』の2022年12月号には、あいみょんさんと千と千尋の神隠しのカオナシが一緒に表紙を飾っています。
スタジオジブリ公式Twitterがこの写真をツイートすると、期待の声が多く寄せられました。
あいみょんさんの世界観も、『君たちはどう生きるか』というタイトルにマッチしており、主題歌にぴったりではないかと期待しています。
スポンサーリンク